茹でガエルの法則

この記事は2分で読めます

状に大きな不満があるわけじゃない。

けど、このままじゃまずいってのもある。

 

朝起きて、出社して、仕事して。

そして疲れて帰ってくる。

帰りにコンビニ弁当でも買って。

 

月曜から金曜日までその繰り返し。

そしたら待ちに待った土曜日だ。

 

 

・・大変か、大変じゃないかで言ったらそりゃ大変。

責任もあるし、朝早いし、仕事も多いし。

 

でも、それが不満か?って言ったら

そうでもないかな。

 

お金もそこそこもらえるし、

貯金も少しずつ溜まってるし。

 

現状維持は出来てるんだよ。

そこまで大きな不満はないよ。

 

副業でもしてもっと稼ぎたいけど

仕事終わりから頑張れるか?

明日のジョーみたいに?

真っ白になるまで?

 

そんなに頑張るほどじゃあないんだよなあ。

まあいっか、ってなるよ。

 

現状でさ、もっと頑張る必要なんてあるか?

そこそこ満足しちゃってるんだよね。

 

あー今日も仕事やりきった。

もう10時だ。

帰ってテレビ見て、飯食って寝よう。

明日も7時起きだしね。

ってね。

 

こっから頑張れる?ふつう。

結構頑張ってるんだぜ。

そんなにさ、頑張らなきゃいけないのか?

 

そりゃさ、

稼ぎたいか?稼ぎたくないか?って言われたら

稼ぎたいよ。当たり前だろ?

 

で5万でも稼いでさ、同期とか家族に自慢してさ。

「は?お前そんなに稼いでんの?いいなあ、、俺にも教えてくれよ」

なんて言われちゃって。

 

自慢できるよな。

欲しかったものも買えるし。

 

うん。いつかはそうなりたいな。

でも今は無理かな。

 

だって忙しいもん。

ちょっと厳しいな。

 

ただ、ついついスマホで

探しちゃうけどね。そういう情報。

ワクワクするしね。

ーーーーーーーーー

こんにちはトモです。

 

僕は熱湯よりも、氷水よりも、

ぬるま湯ほど怖いものはないと思います。

 

茹でガエルの法則をご存知ですか?

↓↓

 

熱湯に入れたカエルはビックリして逃げ出す。

冷水に入れたカエルもビックリして逃げ出す。

 

ぬるま湯に入れたカエルを熱したら?

ビックリして逃げる?

・・・

本当??

 

ぬるま湯=居心地の良い場所。

 

居心地の居場所にいつまでも居たい。

頑張らなくて済むし、楽。

 

でも居心地の良い場所は

いつか熱湯になる。

実はじわじわと温度が上がってる。

 

もしかしたら、茹で上がる寸前かもしれない。

もうすぐ死ぬかもしれない。

 

手遅れかもしれない。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ

    里井さんのカメラ転売ブログ

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)