ヤクルトを飲んで学んだ事。

この記事は2分で読めます

今朝、彼女との会話。

 

トモ「ヤクルトって体にいいのかね?」(ヤクルトうまぁ〜)

彼女「体にいいっていうか、、」

トモ「(ん?体によくないのか?)」

彼女「ーーーで、ーーーだから、乳酸菌があって、〜だから健康にいいよね

トモ「つまり健康にいいの?」

彼女「まあ、そうだねー」

 

結局、健康にいいんかい!!

 

→ヤクルトって健康にいいらしいです。

(飲み過ぎはあかんと思うけど)

 

 

これは僕も良くするから注意してる事なんだけど。

 

つい、人を否定してしまう・・

 

人から質問された時にさ

「ねえ、これって〇〇だよね?」って聞かれると

いや、これはーーー」

 

いや、って言っちゃう。

 

まず最初に「いや」とか、「違う」とか言っちゃう。

で話してるうちに結局あんま変わらない。

 

いや=NO

違う=NO

 

つまり否定。

相手の意見を殺すこと。

 

 

クセで否定する。

とりあえず否定しとく。

で自分を引き立たせようとする。

 

結局正しいのにね。

相手の言ってる事、間違ってないのに。

否定しちゃう。

 

僕らはきっとみんな

肯定されたいはず。

認められたいはず。

 

僕も

ヤクルトは健康にいいんだよ!!

って言って欲しかった笑

(どんだけ引きずっとんねん笑)

 

 

本当は健康に良くなかったとしても

 

トモ「ヤクルトって体にいいのかね?」(ヤクルトうまぁ〜)

彼女「そうだよ〜、実は〇〇でーーだから糖分が多くて

体には悪影響なんだけどね★」

 

ってまず肯定してもらえると

「ほえーなるほどお〜」

ってすんなり入ってくる。

 

否定されてない!!肯定された!!

って喜んじゃう。無意識に笑

 

 

否定が”クセ”になったら

めちゃくちゃ損する。

 

以前の僕はまず否定から入ってた。

 

「いや違う、ーーー」

「そうじゃなくてーーー」

 

ってまず否定から入ってた。

それがクセだった。

 

それを聞いた相手は少し不機嫌そうだった。

 

だから、堀さんに

「まず肯定しましょう!!」

って言われてから、意識しだした。

 

会話の最初に

そう!ーーー」

 

「そう」を入れるように意識した。

 

そう=Yes、肯定

 

そしたら、会話がガラッと変わった。

相手が自分を信頼してくれるようになった。

 

否定する人に近寄りたくない。

 

やっぱり否定する人は好かれない。

僕自身もそうだったし、

僕も好きじゃなかった。

 

でもクセでついついやっていた。

たった一つのクセでめちゃくちゃ損してた。

 

だから、彼女にはそうなって欲しくない。

そう思って、この事を伝えてみた。

 

最初は肯定しよう。

そうしたらお互い気持ちいいし。

もっと好かれるようになるよ!って。

(モテたら困るけども笑)

 

そしたら、わかった!!って。

すんなり納得してくれた。

 

イヤラシイ言い方だけど。

たった一つ、クセを直すだけで一生得する。

ならそれがいいよね笑。

 

結論

まず肯定しよう。

人は人に認められたいんだ!!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)