仕入れているが全然売れない、お金が減ってカメラ在庫は増えていく。大丈夫なの?と疑問の方に。出品と販売数の関係について。

この記事は3分で読めます

こんにちは、トモです。

今日、カメラ転売を始めて1ヶ月目の友人から

こんな不安を吐露されました。

 

友人「カメラ転売って思っていたよりもしんどすぎないか

先月は70出品して26個しか売れていない。利益は4万円。

という事は最低限生きていくための10-20万円稼ぐには、今の4倍、5倍の数を捌かないといけない。

え?それじゃ毎月300個、400個を仕入れて販売する・・?それはかなり厳しくね?って気づいたんだが、、」

 

という事でした。

あー、、たしかに考えるよなーって思いました。

僕もそう思っていたので、よくわかります。笑

 

さらにいうと、

 

数字上は儲かっているけど、どんどん仕入れにお金が回って、

手元の現金が増えていない、え?ほんとに儲かっているの?

 

という思いもあるようです。

そりゃそう感じますわなーと懐かしい思いが蘇りました。

僕もよくよく感じていましたねー・・

 

全然儲かっているように感じなんですよね笑

目にみえて現金増えてないし。

 

これって転売開始初期はあるあるの勘違いです。

自然なことで、無視してれば勝手に解決するのですが、

それではかわいそうだと思い、一から丁寧に解説しました。笑

 

結論として

10万円儲けるために、毎月200個も300個も仕入れ販売する必要は全くありません。

(仕入れのレベルがあまりにひどい場合は別です)

 

この勘違いをなくせれば、安心して取り組めますし、

もっとアクセルを踏んで活動できると思います。

 

なぜこんな勘違いをするかというと、

出品数と販売数には時間差がある、という事を理解していないのが原因です。

 

 

これは実際に友達に見せたグラフです。これを見せて

出品数と販売数が一致するまでには日数がかかる、

ということをコンコンと説明しました。

ものの10分くらいですごく納得して、安心していました笑

 

より具体的に話していきます。

 

突然ですが、

あなたは1日10出品して、その日中に何個売れますか?

 

 

おそらく、売れても1つくらいじゃないですか?

当然その日は1つも売れないことさえあります。

 

10個出品したのに、1つしか売れず、

残る9つは在庫になります。

ほぼ在庫になります。笑

悲しいですね。

 

ですが、次の日も仕入れに行って10個買って、出品するとします。

その日は何個売れるでしょうか?

 

・・・実は2つ売れます。

 

昨日と同じ10出品なのに、この日は2つ売れます。

それは「前日の在庫分+今日買った商品」が売れていくからです。

前日の悲しい溜まった在庫がお金を産んでくれるんです。

 

毎日ロボットのようにひたすら10商品を出品してみてください。

最初は1つ2つしか売れなくても、徐々に販売数が増えてくるはずです。

表にするとこんな感じ。

 

 

コンコンと儲かる仕入れをして、出品し続けてください。

段々と販売数が増えてきます。

 

必ず、

出品数=販売数のXデーが訪れます。

 

入りと出が一致するんです。

その日以降は、多少のブレがあれど10個出せば10個売れるわけです。

在庫の数もここでキープされます。

 

イメージはお風呂です。

給水と排水量が一致していて、

一定のお湯がつねに溜まっている感じです。

 

・湯船にお湯を入れる水量=仕入れ数

・排水される水量=販売数

・湯船に溜まったお湯=在庫数

 

現金が増えてくるのは、Xデー以降です。

これ以上在庫にお金が回らないので、

現金になって帰ってきます。

 

それまでは在庫の積み上げが必須です。

現金をどんどん在庫に回します。

お金のなる木を育てます。

 

 

なので、最初は我慢です。

ほしいものがあっても、利益が出ても在庫に回します。

ほしいものはXデーを過ぎた後に買えばいいんです。

 

・・まあそんな感じのことを説明しました。笑

 

じゃあそのXデーっていつなの?

って話ですが、一概には言えません。

 

僕の場合は大体45日くらいはかかります。

値付け金額が高く、値下げスピードが遅い人ほど

Xデーに達するまで時間がかかります。

 

あ、ちなみに値下げは必須です。

カメラ在庫が売れない。不良在庫を作らない、商品回転ノウハウ!!

 

結論!!

 

出品してから、販売するまでにはタイムラグがある!!

それまでは

・淡々と儲かる仕入れをしよう

・淡々と出品し続けよう

・値下げをし続けよう

 

現金が増えるのは、Xデーを迎えてから!

というお話でしたー

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

 

P.S.

結局儲かるために一番重要なことは儲かる仕入れをし続けることです。

 

↓↓友達のブログ

https://note.com/gonnabura/n/n3c7af572bdd7


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ

    里井さんのカメラ転売ブログ

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)