カメラ転売は利益率が低い?どうやって仕入れるの?完全解説します。

この記事は4分で読めます

こんにちは!トモです!

 

今日はカメラ転売の「利益率」について

現役プレイヤー目線で解説します。

 

・トモの利益率は?

・利益率は高い方がいいのか?

・利益率の高い仕入れ方法とは?

 

こういった疑問にお答えしていきます^ ^

 

トモの利益率は?

 

僕のカメラ転売での利益率ですが、

平均で25%〜35%となっています。

 

この数字は、1ヶ月間で100万円を売り上げたとして

手数料、仕入れ金額などの経費を引いて

純粋な利益が25〜35万円になるという事です。

 

実際の僕のデータです^ ^

一つ一つの利益率はバラバラですね〜

↓↓

 

一品一品をみてみると、

赤字(マイナス)のものから、利益率80%超えもありますが、

平均するとやっぱり利益率は30%くらいに落ちつきますね。。

 

 

利益率30%ってどうなの??

 

と思うかもしれませんが

これって実はかなりエゲツない数字です。

 

物販の利益率って5%がふつうなんです!!

 

新品家電なんて10万で仕入れて11万で売って

利益5000円が当たり前なんですけど、

 

カメラ転売なら、10万で仕入れて15万円で売って

利益40,000円ってのが普通です。

 

父親にカメラ転売の利益率ってどのくらいなの?

って聞かれたので、

 

「30%くらいかなあ・・」と答えたら、

 

「え、??純利益だよね??え??マジで??」

とんでもなく驚かれましたw

 

それ聞いて、「俺もやりたいなあ。。」

とか言ってましたw

 

僕がすごいのではなく、

カメラ転売がエグいんです。

 

利益率は高い方がいいのか??

 

利益率は高い方がいいと言われていますが、

僕は正直、そんなにこだわらなくていいと思います。

 

例えば

500円でカメラを買って、1000円で売れれば

利益率はいいけど、利益額は少ないです。

 

一方で、10万円で買って11万円で売れば

利益率は低いけど、1万円も儲かります。

 

どっちがいいのかは

人によって異なります。

 

僕の場合、大学生の時にカメラ転売を始めたので、

資金が全くありませんでした。

 

貯金5万円とクレジットカード10万円

合計15万円でスタートしました。

(借金ですねw)

 

そんな資金のない僕にとっては、

安い商品をたくさん売りまくる方法が

フィットしてたんです。

 

それこそ、500円で買って2000円で売るという

薄利多売の戦法です。

200個売って月収40万円の利益みたいな笑

 

この体力まかせのゴリゴリ戦法ですが、

確実に資金が増えていきました。

 

で、資金が200万円を超えたので

薄利多売→高利益にシフトしました。

 

一方で、資金が500万くらいあるリッチな方は

最初から、利益率が低くても、

1つで1万円儲かるやり方をした方が良かったりします。

 

だから必ずしも、利益率が良ければいい!!

というわけではありません。

 

あなたの資金量と相談して

やり方を選択する必要があります。

 

僕個人の意見としては、

資金が50万円以下であれば、

底単価勝負をすべきだと思います。

 

利益率の高い仕入れ方法とは?

 

話の流れ的にバレてるかと思いますが、

利益率の高い仕入れをするには

安い商品を仕入れる必要があります。

 

500円〜3万円くらいの安い商品です。

カメラって数万〜数十万するイメージがありますが、

ハードオフに行けば500円という激安価格で売ってます。

↓↓

 

 

このようなレンズを2000円で売れば

利益率は70%を超えます。

高い利益率が叩き出せます。

 

仕入れの値段が安ければ安いほど、

利益率は高くなりますね!

 

反対に高い商品ではこのやり方をするのは難しいです。

5万円で買って20万円で売るみたいな。

 

それでも、5万円で買って20万円で売りたいなら

「レア商品」を探してください。

 

レア商品はマニュアルカメラや舶来品と言われる

海外製品に多いです。

 

レア商品は市場にほとんど出回らず、

年間で数個しか取引されないので

高値で取引されます。

 

 

↑これは僕が売ったのですが、

仕入れ値は12万円でした。

12万円で買って24万円で売りました。

 

10万円以上儲かりました。

 

 

これは世界で限定4342本しか

作られていないレア商品です。

 

ほとんど出回らないので、

出品した瞬間にすぐに売れました。

 

もし、高単価で高利益を出したいのであれば

こういった商品を攻める必要があります。

 

ただ、これは初心者には難しく、

失敗すれば赤字になることも多いので

オススメしません。

 

まとめ

 

一発で大きく儲けたい!!

という気持ちは分かりますが、

その為には、コツコツ経験を積む必要があります。

 

僕は良くボクシングで例えるのですが、

ストレートでノックダウンしたいのであれば

ジャブを打つ必要があります。

 

ジャブ=薄利多売

ストレート=高利益

 

ジャブが打てれば

自然とストレートも打てるようになります。

 

僕も最近ブログを頑張ってるんですけど、

とにかく数を書くことにしています!

質は後回しですw

 

とにかく書かないとどういう記事が

ウケるかわからないし、

基礎ができないと考えています。

 

書いて、チェックして修正して

また書く。。

 

これを繰り返せば絶対にうまくいくと

信じています。

遠回りなようで一番の近道じゃないかなあと。

 

焦らず、コツコツやっていきましょう!


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)