2階から落下した。悲しき末路…

この記事は3分で読めます

カメラ転売を開始して2ヶ月ほど。

とあるカメラ屋で興奮していた・・

 

トモ「え?これ、、めっちゃ安くね?」

目の前のショーケースには

ずらりとカメラやレンズが並んでいる。

 

その中に一つ、見つけてしまったのである・・

 

トモ「これ、、、15000円以上で売れるじゃん!!」

真顔だが、顔は紅潮していた。

視線の先には、一つのレンズしかなかった。

 

“NIKON Ai-s 50mm F1.4”

¥5.400

 

これまで、利益という利益をあげていなかった。

カメラ一つで、せいぜい1000円、2000円の儲け。

それでもバイトに比べたらマシであった。

 

しかし、この商品は違う。

 

たった一つで。

たった一つで、1万円も儲かるのだ・・

ついに見つけてしまった・・!

 

・・・はっ!まずい!

他にも狙ってるやつがいるかもしれない!

 

すかさず、店員を呼んでレンズを確保してもらった。

一安心だ。

 

店員と一緒にレジに向かう。

そしてじっくりとレンズを眺めてみる。

「う、美しい・・・」

非常に綺麗なレンズだった。

 

何でこんなに安く売ってるんだ?

これは俺へのご褒美なのかもしれない。

最近頑張ってたしな。

神様のプレゼントだ。

うん。そうに違いない。

 

5400円を支払って

意気揚々と店を出る。

 

なんてラッキーなんだろう。

わざわざ銀座まで仕入れに来てよかった。

 

その日の帰り、満員電車に巻き込まれても

トモは上機嫌だった。

 

ー翌日

 

早速、出品に取り掛かることにした。

いつもより気が軽い。

 

儲かるブツを買えたからだな。

 

トモのカメラ作業スペースは決まってロフトだった。

高いところが好きだからだ。

 

紙袋の中から、昨日買った商品を1つ1つ

取り出していく。

 

「これと、これとこれと・・・」

 

一つ一つ並べていく。

・・そして、並べ終わった。

 

ガタッ

「よーっし!!やるぞーーーって?ん、んおおおあああ!!!!!!!」

 

嫌な音を立てて

何かが転がっていく

 

ガラガラ

 

ヒュー〜ん

 

 

リーン

 

 

・・・やべ、、落っことした。

 

「まさか、まさかね・・」

梯子から降りて様子を見にいく。

 

落ちたのはレンズのようだ。

「ま、まさかね・・」

プチプチに包まれているので、飛び散ってはいない。

 

恐る恐る、プチプチを開けてみる。

 

「あっ」

 

・・・・儲かる商品(NIKONレンズ)は、

見るも無残な姿になっていた

 

〜〜〜〜〜〜〜

 

15分後、ようやく立ち直った。

改めてバリバリに割れたレンズを眺めた。

 

もしかしたら、なんとかなるかも・・

そんな淡い希望は一瞬で打ち砕かれた。

 

だって、ガラスの部分がない。

もうスッカスカ。

指が貫通しちゃう。

 

レンズというよりもはや筒。

ただの管。鉄の塊。

 

例えるなら、米と具材を抜いた恵方巻き。

つまり海苔Only。

 

「こんなのどうすればいいんだよ・・・」

一瞬にして絶望の淵に立たされた。

 

5400円だぞ。

 

うまい棒がいくつ買えると思ってんだ

60本だぞ?あ、もう9円じゃないのかな

 

そんなことを考えながらも思考した。

目の前にあるのは米なし、具なし恵方巻き(ガラクタ)。

こいつをどう処理するか。

 

売るか?

この状態で?

ただの鉄の塊だぞ?

 

しかし、捨てるわけには行かなかった。

カメラは燃えるごみには出せないのだ。

 

トモは燃えるごみしか出したことがない。

さすがに紛れ込ませるには抵抗があった。

 

「よし、」

出品することに決めた。

 

〜〜〜〜〜〜〜

 

値段はどうするかな・・

高値で売れることは愚か、1円でも売れるかどうか・・・

 

でも5400円で買ったしなあ

1円で売れてもなあ

 

・・・

迷った末、1980円で売ることに決めた。

いつか売れればいい、ちょっとでも元が取れれば。

そんな淡い期待だった。

 

気落ちしてても仕方がない。

仕入れに行かなければ。

 

気を撮り直して、新宿に向けて出発した。

 

〜〜〜〜〜〜〜

 

ぽろんっ♫

スマホが振動した。

 

無意識にスマホを開く。

 

おめでとうございます!

「★ジャンク品★ NIKON Ai-s 50mm F1.4 」が落札されました!

 

え?

 

ええっ!?

え、マジで?

マジか。うわ。マジか。

あの筒、売れたよ・・

 

 

出品して1時間。

バリバリに割れたレンズ(燃えないゴミ)

はどこかの物好きに買われてしまったのだった。

 

 

結論

カメラは壊れていても売れる。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. 2021 04.01

      3月の利益結果

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ

    里井さんのカメラ転売ブログ

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)