仕入れたカメラが売れないか気になってしまうのは、仕入れが上手くできていないサインかも。

この記事は1分で読めます

こんにちはトモです。

 

カメラ転売をやっていると、つい

このカメラ早く売れないかなあ・・・

と考えてしまうことがあります。

 

僕の場合は、激アツ商品の出品した直後はなんどもヤフオクを見て

売れていないかなあーと確認していました。

翌朝も必ずヤフオクを開いて確認していました。

 

やっぱり良い仕入れをした後は気になるものかと思います。

 

しかし、仕入れたカメラを出品したら、完全に存在を忘れてしまうのがちょうど良いかと思います。

 

これは僕の経験則なのですが、仕入れたカメラをいつまでも気にしている場合は、だいたい仕入れが上手くいっていない時です。

 

仕入れがはかどっていないと、今ある在庫でなんとか利益を出そうと考えます。

だから値下げをしたり、文章を変えたりして、早く売ろうとします。

(言うなれば楽して儲けよう状態です。笑)

 

出品したものが売れるかどうかなんて、些細な問題ですよね。

どうせいずれ売れますし、、

 

なので、そんなことは気にせず、今自分ができる精一杯のことを進めていくのが大事だと思います。

 

それは、つまり仕入れをするということですね

良い仕入れを続けていると、昨日仕入れたカメラのことは忘れます。笑

 

僕が160万円をやった頃は、毎日13-20個くらい仕入れていたので覚えていられませんでした。

 

「落札されました」

という通知がきて、あ、そういえば、、と思い出す感じですね。

 

仕入れをサボっていた時は、今ある在庫でなんとか利益でないかなーと胡坐をかいていました。

そんなことを考えている月は大抵儲かっていないです。

 

なんどもヤフオクの出品中商品を見ている時は、

「仕入れしてねえぞサイン」だと思うと良いかもしれません。

 

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ

    里井さんのカメラ転売ブログ

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)