カメラ転売はオークレボが本当におすすめなのか?肝心なのはバランスを取ること。

この記事は3分で読めます

カメラ転売を外注するならオークレボ がおすすめ!!

って以前の記事で書きました。

 

しかし最近は状況が変わってきました。

外注費用の値段が上がっています。

 

オークレボ さんに任せた時に以前は1撮影、1出品あたりのコストは

送料諸々込みで1000円前後だよ!!って書きましたが、、、

 

先月は、、

1発送1300〜1400円前後になっていました。

(トモの場合)

 

これに気付いた時は、

「おう・・マジ・・か・・」

って気分になりました。

 

もちろん、普通の代行とは違い、

撮影もしてもらっているので値段が高いのは当たり前ですが、、、

 

日本郵便なり、ヤマト運輸なりと大口契約を結び

自分で発送すれば、一発送800円くらいで済むので、

1発送600円もロスしていることになります。

 

ちょっとコストがかかり過ぎかなと感じています。

 

なんでこんなに高くなったのかというと、

まずは、送料の値上がりです。

 

オークレボどうこうではなく、

主要な配送会社が100円くらい送料をアップさせているので

それに伴ってオークレボに支払う送料も増えています。

これは仕方ないですね。

 

ただしそれだけではありません。僕の場合ですが、

在庫が増えたので、在庫保管料が追加でかかるようになりました。

 

オークレボ さんと契約すると

一人当たり、180×90cmの在庫保管スペースを割り当てられます。

カメラ在庫でいうと、だいたい150個くらいです。

 

ただし、そのスペースを超えるほど在庫を送ってしまうと

追加で8500円ほどお金がかかります。

 

これ重要です。

8500円で180x90cmのスペースを拡張するわけです。

 

で、僕の在庫数は800近くになるので、

8500円x3回=25000円

のコストが生じています。

 

普通、在庫数が300個を超えることはないと思いますが、

在庫を大量に保有している方だと

ちょっとコストがかかり過ぎるかもしれません。

 

在庫数が少なければ、基本料金のみでやっていけますので

1発送あたりのコストは1150円くらいになると思います。

 

計算式はこんな感じ

(1ヶ月の基本プラン料金+1ヶ月の送料+1ヶ月の自宅から倉庫に送るコスト)/1ヶ月の販売個数

 

ちょっと判断が難しいですね。

 

発送のみの代行を使うのもいいと思います。

 

僕はオークレボ を解約して、

“オープンロジ”という代行を使っていました

↓↓

オープンロジ HP

 

オークレボ と名前が似ていますね。

ロジは発送代行のみで、撮影はしません。

その分送料も安いです。

 

今ですと、一発送あたりのコストは

850-900円くらいです。

海外発送もしてくれます。

(eーパケットとEMS、DHL。eーパケットライトはなし)

(コロナで日本郵政詰んだので、今はDHLが主力。DHLの平均送料は1つ3500円くらいです。)

 

その分撮影は自分でしないとダメです。

これは仕方ないですね。

撮影コストが余分にかかっちゃいますし。

 

なんでもかんでも外注すればいい!!

ってわけではありませんでした。

 

少しでも経費を減らすために、

一撮影あたりの時間を短くする工夫をする、

自分で人を雇って安く撮影してもらう、

など他にも手の打ちようはあります。

 

なんでもかんでも発送代行業者に外注するのではなく、

コストや手間、自分の感情のバランスをとって選択するのがいいと思います。

 

もちろんオークレボ もOKですし、

オープンロジや他の代行を使うのもいいかと思います。

 

まずは色々試してみて、最もやりやすい形、

バランスの取れた形をぜひ目指していってください!

 

何事も体験してみないと分からないですねえ。

それではまた!


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)