カメラの仕入れに行って”絶対仕入れてはいけないもの”は??

この記事は3分で読めます

こんにちは、トモです。

 

カメラせどりに挑戦して、最初の頃は

何を仕入れたら良いのか?

逆に何を仕入れたらいけないのか?

さっぱりわからないですよねー・・・

 

僕もそうでした。

 

仕入れに行ってこい!

ネットでリサーチしろ!!

 

って言われても、

どこのお店に行けばいいの?

店に行ったはいいけど、何を探せばいいの?

って感じでした。

 

 

カメラ屋さんに入っても、なんか怖いし、

カメラなんて全部同じに見えます笑

 

だから、せめて

これだけは絶対に仕入れてはダメ!!

ってものだけでも分かっていたらいいですよね。

 

 

実際、ブログ下部のアンケートから

「カメラの仕入れに行って逆に絶対仕入れてはいけないものなどあれば書いて欲しいです。」

というご要望承りました。

 

同じように考えていらっしゃる方も多いかもしれませんので

回答したいと思います!

 

 

まず最初に僕の考えですが、

仕入れNG商品はない、全て仕入れ対象

を前提にした方が良いと思います。

 

カメラせどりをやる、やっているという方は前提として

稼ぐためにやってますよね。

お金を稼いで、生活を楽にしたり、ゆとりを持ちたい!と考えている方が大半です。

 

なので、要は利益が取れればなんでもいい、

つまり儲かればなんでもOK!!ですよね。笑

 

だから、新品・中古、一眼レフ、レンズ、オールド、デジタル、

中判、大判、高単価、低単価、、、関係なく

結論、すべてがカバーした方が良いです。

 

一つだけ扱えるより、いろんなものを扱えた方が

当然、トータルで儲かりますよね。。

 

とはいえ、

これは中、上級者のお話なわけで、初心者はむりです。笑

 

初心者がいきなり全部扱え!!って言われたってむりですね笑

僕もむりでしたし・・・

 

お金もない、

知識も経験もない、

検品方法わからない、

 

そんな初心者ペーペーの僕が一番恐れていたのは、

大赤字を叩き出すこと、でした。

 

なので、特定のカテゴリーを仕入れない!!のではなく、

赤字になっても最低限のキズで済むように、

高単価商品を避けることを意識しました。

 

具体的には5,000円以上の商品は仕入れないようにしました。

 

僕は手持ち資金は5万円からスタートしたので、

その資金が全部なくなって、仕入れができなくなることが怖かったです。

さらに全く売れずに、大赤字を出してしまうことが恐怖でした。

 

 

なので、

とにかく赤字を出さない、大失敗しないことに重きを置きました。

 

利益はそんなに取れなくていいから、(一つ500円とかの利益)

たくさん仕入れて、たくさん売って、経験を積みたい。

 

そのために、

・赤字になってもダメージ少ない、5000円未満(できれば3000円未満)で仕入れをする。(資金を圧迫しないし、)

・しっかりオークファンで調べて、リサーチを徹底して、赤字にならないように仕入れをする。

・検品が楽なレンズを狙う

 

このあたりを意識していました。

 

これら全てを満たして、確率したノウハウが

ジャンク錬金術、なる手法で今も継続中です笑

仕入れ単価は2000円以下です、、

(長くなるので詳細は割愛しますw)

 

経験を積むにつれて、少しずつ仕入れ金額を上げたり、

レンズ以外も扱ったりと仕入れ幅を広げていくと良いかと思います!

 

 

まとめ

 

カメラ転売(せどり)において”絶対仕入れてはいけないもの”とは?

 

→ないです!!

最終的には、全部扱えた方がいいです(制約を作らない)!!

 

だけど初心者のうちは大失敗しないように、

 

・仕入れ金額のルールを作ろう(5000円以下縛りなど)

・リサーチを徹底して、赤字にならない仕入れをしよう

・最初はレンズ仕入れがおすすめ

 

 

を意識すると良いかと思います^ ^

少しずつステップアップしていきましょう!

 

他にも質問等ございましたら、下記のアンケートフォームよりご入力くださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. 2021 03.30

      値下げは必須

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)