カメラ転売で「利益の出る商品が見つからねえ…」で伸び悩んでいる時は、先生を見つけると良いと思う。

この記事は6分で読めます

僕の運営しているLINEチャットでこんなご意見をいただきました。

 

「時間のある時は2〜3時間の検索をしていますが、なかなか利益の出る商品が見当たりません。

時間ばかりが過ぎてやっと落札できても利益が2000円ですとかそんな世界です。」

 

こんな風に、思うように仕入れができなくて伸び悩んでいる人

僕の肌感覚でもかなり多いです。

 

すでに0→1を突破されてて、

カメラが売れる!という感覚はあるけど、いまいち伸び悩んでいる。

 

ネットで利益の出そうな商品を永遠探しているが、

何時間たってもなかなか仕入れができない。

 

やっと仕入れができたと思っても、手数料や送料で

思ったより利益が出なかった。

 

「割に合わねえな」

「どうしたらもっと楽に利益を伸ばしていけるんや」

 

いくらカメラが売れても

仕入れができないと意味がない。

仕入れができても安く仕入れられなきゃ儲からない。

 

けど安くて状態の良い商品なんて本当にあるのか?

どうしたらもっと利益が出せるのかな。

 

 

これって、中級者がぶつかる壁ですよね。

どうしたらこの壁を乗り越えられるのか。

 

僕がおすすめするのは

「先生を見つけよう」です。

良き師を見つけるのです…

僕も昔は仕入れ、超苦手でした。

 

最初は仕入れできないですよね。。

僕も昔、独学でやってた時は1日中、仕入れしても1つも買えなかったですね笑

 

一番最初の頃は、

ひたすらヤフオクに張り付いて仕入れをしていました。

 

1円出品の物だけを狙ったり、

儲かりそうで、安い商品だけを狙い撃ちして入札入れたり。

残り時間短い順、新規出品順、入札多い順で入れ替えたり。

 

入札したと思ったら、

それよりも高い入札があって凹んだり。

 

ようやく入札が入っても、

終了時間ギリギリで更新されたり。

 

「クッソーーー仕入れできねえじゃねえかあよ〜」

ってなって、カメラのキタムラを覗いてみるけど、よくわからなくて諦めてました。

(高いし。)

 

なんとかヤフオクでポツポツ落札して売ってみて、

数千円の利益を出して、、

っていうのを続けていました。

 

「これバイトの方が稼げんじゃね?」

って思ってました。

 

しばらく続けてましたが、もっと稼ぎたかったし「これは限界あるよなー」

って感じて、

 

それでカメラ転売ブログ漁りまくって、

で、今の師匠に出会って正しいノウハウを教わって稼げるようになりました。

 

そもそも、なんで仕入れが上手くできないのか。

 

当時の僕と今の僕を比べてみて思うのが、

「圧倒的に知識量が不足している」です。

 

 

今思うとアホみたいに知識がない。

 

レンズのmmとかF値の読み方もよくわからなかったし、

どんな風に仕入れていったらいいか?も分からなかった。

(まずはリアル仕入れ、そのあとネット仕入れが良いとか)

 

ボディの検品が分からないからレンズしか仕入れできなかったし、

ジャンクなんて見向きもしなかったし、

 

そもそも根本的に検品とか、販売ノウハウもまったくの無知。

全部他のセラーを真似して見よう見まねでなんとなくやってました。

 

 

伸び悩むのは当然だよなーって思います。

だって何にも知らないんだもん笑

 

 

カメラ転売を極めてる人は

この画像をパッと見ただけでどれが何でいくらで売れるか分かる。

 

変態、です。

 

 

(僕の周りのセラーに聞いても

あーはいはいって感じですぐ分かります。)

 

 

こんな人たちがいる中で、

独学で戦うのはかなり厳しい。

 

 

 

時間をめちゃくちゃかければ仕入れはできる。

 

けど

高い利益の取れる商品を

将来に渡って、仕入れ”しつづける”のはやっぱり厳しいです。

 

まずは良き師のもとで知識を増やして、戦えるようになろうぜ

 

ちゃんと知識を蓄えて、

経験値を積んで、地力を高めていくことが

長期的&安定的に稼ぐためには大切なんじゃないかって思います。

 

僕はそうでした。

 

 

あのまま自分の力だけでやっていても

瞬発的に、運よく10万くらいは稼げていたかもしれない。

けど、安定して、短い時間で稼ぐことは出来なかっただろう。

 

僕の先生のほりさんにきっちり育ててもらったと思っている。

土台を作ってもらった。

 

仕入れノウハウとか販売ノウハウはもちろん、

稼ぐためには数字に強くならなきゃねーとか、

稼ぐだけじゃなくて、お金を守る力の方が大事だよーとか。

 

もっと深くなると、

なんで生きているのかとか、縁や運を大切にしようねとか

直接お金に関係ないことも笑

 

 

けどそういったことが積み重なって、

徐々に地力がついていったんだと思う。

 

 

だから先生は大切なんです。

 

最近も改めて「先生がいれば成長するな〜」って思った

 

僕もこの前、

プログラミングを独学で学んで挫折したばかりでした。笑

 

 

カメラ転売で効率化させるツールを作りたくて

学びたいなって思っていたんですけど、

全然分からんかった。w

 

HTMLってなに?

CSSッテナニ?

どうしたらツール作れるの?

言語ってなに??

 

みたいな笑

 

でも、たまたまコミュニティ内に凄腕プログラマーがいて

教えてもらえる機会をいただきました。

(その代わりカメラを教えました…笑)

 

良い先生に恵まれて一気にやりたいことができたんですよね。

無事にカメラ転売効率化ツールが自作で出来て感動した!!

それにめちゃくちゃ楽しかった!!

 

3ヶ月くらいでしたが、合宿みたいで凄いよかったです。

だから、多少お金は払っても、スピード上がるし、モチベーションもあがるし

迷うことがかなり減るので、オススメです٩( ‘ω’ )و /

 

色々試してみて、どうしても進めなくなったら検討してみてくださいね^ ^

 

良い先生ってどうやって探すの?

 

僕はひたすらググりましたね。

カメラ転売で実績があるか、

信用できそうか、先生としての実績があるか、、、

 

こんなことも考えましたが、

一番は心にピンとくるかどうか?
ではないでしょうか。

 

僕は織田さんっていう人のブログを見て感動して仕入れツアーを申し込んで、

その流れでこの人のいるコミュニティに行きたい!!ってことで

今の堀さんのコミュニティに入りました。

 

とにかく

ブログまわりましたね。。

 

 

あとは、タイムチケットでも良い先生はいますよ^ ^

僕は運よく良い先生(ほりさん)に巡り会えて、なんとかやれてこれています。

 

もし見つからなかったら、僕の師匠や先輩も覗いて見てくださいね^ ^

→師匠のブログ

→「先月カメラ転売で180万稼いだわー」って言っていた織田先輩のブログ

 

 

先生のコンサル料金の相場ってどのくらい?

 

ピンキリですね。

やすい人だと10万円とかで、高い人だと100万とかいく人もいます。

相場だと30万円くらいですかね。。?

 

中には詐欺師もいるし、

詐欺まがいな人もいます。

アングラです笑

 

けど、全員がそういうわけでもなくて

真っ当にやっている人もたくさんいますよ。

 

よくよく調べて見てくださいね。_φ( ̄ー ̄ )

 

まとめ

 

先生とか師匠(メンター)って大切です。

野球もサッカーもお勉強も先生がいて伸びるのに、

ビジネスだけ必要ない!!っていうのはよほどの天才です!
(ごく稀にいますが。。)

 

それはそれでもちろんオッケーですが、

この辛い状況を打破したい!!

もっと早く稼げるようになりたい!!

っていう場合は、先生を見つけた方がいいかなって思います。

 

ぜひ検討してみてください!!

 

P.S.

誤解の無いようにお伝えすると・・

大きく利益を伸ばすためには先生はいた方が良いというのが僕の持論です。

ですが、カメラ転売をしたことがない、これから始めたい!
っていうかたに、いきなり何十万も出して先生を探そう!って言っているわけではないですよ^ ^

まずは、許容の範囲の投資で、
数千円で良いから自分の力で稼ぎましょう。

僕の場合は5万円のカメラ転売の教材を買って
それで3千円くらい稼ぎました。

その後、カメラ転売って本当に稼げるんだなー
って思って、本格的に先生を探したんですね。
で30万円払ってコンサルをお願いしました。

自分である程度経験を積んでいたので先生が本物かどうかとか、
カメラ転売で本当に稼げるのか?っていう疑問や不安はなかったです。

小さくステップを刻んで、
ちょっとずつ確信度を高めていけば良いんですよ。

それでちょっと違うなー
ならやめればおkです笑

(ちなみに最初はカメラすら扱えないし、メルカリを使ったことすらなかったので
まずはメルカリに登録するところがスタートでした)

 

すでにカメラが売れるっていうことが肌感覚でわかっていらっしゃると思います。

ですが、仕入れが安定しなかったり、
仕入れに時間がかかったりで伸び悩んでいるのではないかなと思います。

0→1はすでに突破されてて
あとは1をもっと伸ばしていきたいのだと思います。

もっと稼ぎたい!
もっと短い時間で効率よく稼ぎたい!

っていう風に感じた時に初めて先生を探してみると良いよ!
ブレイクスルーするよ〜っていうことをお伝えしたかったわけです。

 

ではでは、、


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)