仕入れの極意③ 「視線をズラす」

この記事は2分で読めます

仕入れに行った時、どんな商品が目につきますか?

 

棚の真ん中あたり、

自分が仕入れたことのあるレンズ

なんかキラキラしてるもの…

 

目が引き寄せられるカメラをリサーチして、

 

「うーん、、ちょっと高いな~、、」

 

別の商品を探して、リサーチ、

また高くて、結局ひとつも仕入れ出来ず。

 

「儲かる商品なんてないじゃん!!」

となってませんか?

 

自分が見ているカメラって大抵、他の人も見てます。

 

自分がパッと見て、良さそう!!と思うカメラは

他の人も良さそう!!って思って、

すでにリサーチを完了している場合がほとんどです。

 

品出し直後であれば、儲かる商品をゲットできる可能性はありますが

なかなか厳しいでしょう。

 

それだと仕入れはできませんよね。

 

では、どうすれば仕入れができるのか?

 

視線をズラします。

 

ふと、目線を変えてみる。

普段、絶対に見ないところ。

 

まわりを見渡せば結構あると思いますよ。

 

三脚ってリサーチしたことありますか?

単品のフードは?

バッテリーのバラ売りは?

カメラケースは?

二眼レフカメラは?

露出計は?

ストロボは??

棚の手前ではなく奥側は?

 

カメラ関係の全部が仕入れ対象です。

三脚で1万円利益とかザラです。

 

人間は無意識のうちで、ルーチンを作ってしまいます。

 

このカメラ屋さんに来たらここ、

ヤフオクならここ。

 

この狭い視野の範囲内でしか、

商品を探そうとしません。

しかもライバルもおなじ所見てますし。

 

だから、ライバルが見ない場所を狙う。

 

ライバルがみなさそうなところ、

バイヤーが嫌がりそうな商品、

 

視線を意図的に、広げる。

視線を外すんです。

 

僕はそうして稼いできました。

 

フィルムバック、

レンズフード、

バッテリー、

元箱(箱だけ)

ファインダー

大判、中判レンズ

etc….

 

こんな商品見ないですよね。

だからいいんです。

 

そもそも、カメラ転売自体、

多くの人がやらないから儲かります。

 

仮想通貨も多くの人がやらなかった時に

投資した人が億り人と呼ばれるようになりました。

 

カメラ転売の中でも同じです。

多くのバイヤーが狙わないモノを積極的に狙うと儲かります。

 

人の行く道あり花の山。

 

利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言です。

 

ぜひ実践してみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. 2021 04.01

      3月の利益結果

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)