迷走の高校時代

この記事は3分で読めます

【トモのプロフィール】

 

〜迷走の高校時代〜

 

中学校で頑張った結果、

僕はそこそこの進学校に入学することが出来ました。

 

苦労してようやく入学することの出来たこの学校

そこで僕がしたことは

勉強です。

 

僕はこの学校で、またしても勉強をすることになりました。

当たり前ですが、ここは進学校。

 

高校側は進んで欲しいのです。大学へ。

それも一流大学に。

 

入学当初のオリエンテーションで

「入学直後の今が差をつけるために一番大事な時期」と言われ

1年生の夏に

「夏は差をつけるために一番大事な時期」と言われ

2年生になり、

「2年生からは本格的に受験を意識してください。今が一番ry..」と言われ

 

3年の受験直前までずーっと勉強をしなさいといわれていました。

 

また、勉強です。

 

 

高校は科目も増え、内容も格段に難しくなります。

僕は理系だったので、受験科目は10科目ほどもあります。

いくら勉強しても全然時間が足りません。

それでも懸命に食らいつきました。

 

 

しかし徐々に疲弊し、そのうち

「なぜ、こんなにも勉強しなくてはいけないのか」

「俺は何をしたいのか」

「良い大学に行く意味は何なのか」

自問自答を繰り返すようになります。

 

そしてついに2年の冬、

僕は学校のある駅で降りることが出来ず、

そのまま電車に揺られて隣の県までいきました。

 

もうどうしても勉強したくなかったのです。

そして適当な駅で降り、ふらふらと散歩しました。

 

そしてたどり着いたのは海。

 

石が敷き詰められた海岸で、僕は一人腰をおろしぼーっとしていました。

 

朝から夕方まで。

ずーっと。です。

 

「なぜ、勉強しないといけないんだ」

「何の為に生きているんだ」

「このまんまじゃ落ちてしまう」

「落ちたくない。でもやる気が出ない。」

 

とてもとても辛かったです。

その日はいくら考えても答えは出ませんでした。

 

その後も

「学問のすすめ」を買ったり、親や友達に相談したりしましたが、

自分の中ではいつまでたっても、腹に落ちませんでした。

 

でも、大学に行く以外に道はないと信じ込んでいたので、

嫌々ながらも勉強を続けていました。

 

しかし、そんな状態で成果が出るわけがありません。

成績は思うように伸びませんでした。

 

そして受験当日。

僕は、失敗しました。

 

もてる力は全部使ったはずです。

それでも苦手の数学や、センター試験の点数が足を引っ張り、不合格になってしまいます。

 

今でも覚えています。

高校の卒業式の日、みんなが別れを惜しむ中、

僕は一人、トイレで受験結果を確認しました。

 

「不合格」と言う文字を見たとき、僕はショックを受けませんでした。

むしろ、「まあ、、そうだろうな。。」と思ったのを覚えています。

 

その時、結局僕が本当に合格したかった訳ではないと悟りました。

ただ肩書きが欲しかっただけなのです。

 

人に自慢するだけの肩書きが。

 

 

もう一度、受験をやれと言われても絶対に嫌です。

それほど僕にとって受験は辛いものとなりました。

 

しかし、同時に

 

・自分が本当はどう生きていきたいのか

・何のために勉強し

・何のために良い会社に入るのか

 

受験を通して、

僕の生き方に対する根底が揺らぎ始めました。

 

 

 

幸い僕は滑り止めに合格していたので、

浪人はしませんでした。

 

 

そして僕は大学へ進み、自らさらなる苦痛を味わうことになります。

 

↓↓続きはこちら↓↓

→続き


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)