カメラ転売って赤字になる事は無いの?赤字を避けるには?

この記事は4分で読めます

トモです。

 

カメラ転売をやっていて

赤字になる事は無いの?

と質問いただきます。

 

「赤字」

=利益が出なくて損しちゃう事

 

回答ですが、

少し赤字あります。

 

どれくらいかというと・

今月は5000円くらいの赤字になりそうです。

(ガーン∑(゚Д゚))

 

今の所こんな感じです。↓

 

商品名  仕入れ値 →  売った値段

ニコン Nikon F100     1934 → 1780

ニコン Nikon MD-12     485 → 1

オリンパス OLYMPUS ベローズ  1000 → 500

ミノルタ MINOLTA TELE CONVERTER 300-S  756→  200

ニコン Nikon NIKKOR-H 28mm F3.5  1417→  880

ニコン Nikon 28-70mm F3.5-4.5D  756 → 1

タムロン Tamron ZOOM 95-205mm F6.3  861 → 101

 

え、5000円の赤字?

ダメじゃん、儲かって無いじゃん・・

 

って思いますよね。

けど実は、、大丈夫なんです。

 

トータルではちゃんと儲かってます!

イメージはこんな感じです。↓

 

100個売ったとして

その内、90個は儲かってます。

つまり利益が出ています。

 

で、残り10個数は赤字です。

損しちゃってます。

5000円損してます。

 

・・ただ、

トータルで見ると得してます。

 

100人に告白して

90人と付き合えたけど、

10人からは振られちゃったみたいな。

 

でもトータルで成功しているじゃないですか。

だって90人と付き合えたじゃん!!

みたいな・・(分かりにくいな)

 

 

ビジネスはトータルで儲かってればOKです。

プラスとマイナスが戦って

プラスになれば良いんですよ。

 

むしろ赤字にビビって

ずっと高値で売ろうとしてる方が怖いですよ?

 

だって現金化されないじゃないですか。

お金ないと仕入れ出来ないですよね。

そしたら、儲からないですよね?

 

だから少し赤字を出してでも

売っちゃった方が、結果儲かります。

 

食品売り場のタイムセールと一緒ですよ。

腐る前に安く売っちゃえ!ってことです。

 

・・でも、赤字は怖いですよね、やっぱり。

 

赤字は怖いし、

可能なら避けたいものです。

 

そこで

赤字リスクを最小限にするテクニック

をお伝えします。

(ここからは転売経験者向けです)

 

・低単価を狙う

・相場検索をシビアにする

 

この2つです。

 

1つめ。

低単価を狙うと、赤字リスクが減ります。

 

例えば100円でカメラ買って

1円で売れるとしますよね?

そうしたら99円の損で済みます。

 

でも10万円で買ったものが

1万円で売れたとしたら

9万も損します。

 

同じミスでも桁が違うので

ダメージもデカイです。

 

まだカメラ転売に慣れてなかったり、

いまいち相場リサーチに自信がないのなら

最初は5000円以下で探すのがオススメです。

 

5000円以下でも3-4千円儲かる商品は

沢山あります。

 

2つめ。

相場検索をシビアにしましょう。

 

基本、高く売ることは不可能である

と考えるくらいでちょうど良いです。

 

最初のうちって

リサーチして5000-1万円の幅があるとして

 

「よっしゃ!1万円で売れるじゃん!!!」

って考えがちです。

 

で5千円で買います。

でも大抵1万で売れません。

 

結局トントンか赤字になります。

 

やっぱり評価が低い状態で高く売るのは

厳しいですよ(評価500は欲しい)

 

だから最初はシビアに、厳しめで

見積もりましょう。

 

さっきの場合なら、

5000-7500円くらいで売れるとして

仕入れましょう。

 

とにかく、厳しく厳しく。

そうすることでリスクが抑えられます。

 

そりゃわかるけど、

それじゃあ仕入れができないよ・・・

 

と思うかもしれません。

確かにそうです。

 

それは

根本的に仕入れスキルをあげましょう。

 

本当に重要な点です。

 

仕入れ力をあげる方法は

シンプルに数をこなすしかありません。

 

これはテクニックとか

裏技はないです。

 

儲かる商品は本当はどこにでもあるんですよ。

 

ヤフオクにも死ぬほどありますし、

キタムラにも、ハードオフにも。

 

ただ、僕らが見つけられないだけなんです。

 

儲かる商品は常にあります。

 

僕も経験があります。

力がつけばつく程、

「こんなに儲かる商品あったんだ・・!!」

って気づきました。

 

今までないと思ってたけど、

あったんじゃん!!って。

 

ただ今は信じられないかもしれません。

だって”ない”ですもんね。

 

そこは師事を仰いで

コツコツやっていくしかないです。

 

そこを乗り越えさせてくれる

先生が必要です。

 

そこで小賢しいテクニックで

誤魔化すようではダメです。

 

正面突破して、これをクリアしたら

信じられないレベルで見つかるように

なりますよ。

 

「これはイケる、これは無理、・・おこれ良いじゃん」

って一瞬で分かりますよ。

 

そして、半永久的に儲けるスキルが

完璧に身につきます。

 

地方でも、山奥でも

どこでも生活できますよ。

 

今が別れ目なんです。

 

ここは、本当に踏ん張りどころです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)