カメラ転売、ヤフオクよりebayの方が儲かるの?実際は・・

この記事は2分で読めます

最近までプログラミングとebay(海外販売サイト)と頑張ってたので、

そこで得られた知見をシェアしたいと思います。

やってみよっかな〜とか興味あるなあ〜という方の一助になれば、です。

 

簡単にまとめると

「販売プラットフォームの一つとして持っておいても良いかも」

程度です。絶対儲かるよ!やった方がいいよ!!という感じではないです。

 

ヤフオクで十分だと個人的には思います。

オークション形式でもないので、

メルカリに似ています。売れるまでにやや時間がかかります。

 

〜〜〜以下感じたことを箇条書きにします

ー言語の壁は0

グーグル翻訳で十分です。英語の知識いりません。

外国人も英語できない人多いです笑

ー「モノによっては」高く売れます。

平均するとヤフオクの方がよく売れるし、

高く売れるし、手間が少ないです。

ただ抜けるものは抜けます。

ピンポイントで狙い撃ちにするならありかもです。

 

ー手数料が高い

「高く売れる」のは間違いないです。

ただ実際は手数料(14%)も高いです笑

手数料を差し引くと利益は

「あれ、対してヤフオクと変わらないな」

となります。

むしろヤフオクより手間が多い分、

出品、取引ナビ、発送手続きなど

ちょっと損かもです。

ヤフオクより高いじゃん!!モウカルジャン!!

と目先の利益を追いかけても

実はそんなに儲かってなかったりしますw

数を打つより、質を求めた方がいいかもしれません。

 

ー回転率が悪い

相場通り出せば売れる、(若干安ければほぼ売れる)ヤフオクと違って

相場通り出してもバンバン売れません。

感覚的には60個出品で一日1つです。

ヤフオクの半分かなと。

特にアカウントが育ってないと顕著です。

 

ー高い商品は最初売れづらい

これもアカウントが育ってないと顕著です。

海外なのでビビりますよね。

購買意識的に特に高い商品は

「多少高くても(+1〜2万)、信頼できるところから買おう」

があると思います。

確実性を重視してるかなと。

だから公式感を出すことが大事です。

 

ー評価絶対主義

評価があれば急に高く売れます。

これはコツコツやるしかです。

ーアカウントを育てるのに時間がかかる

最初の方は、詐欺防止のため出品数が制限されます。

一ヶ月に一回リミットアップ といって上限UP交渉ができます。

基本月一回なので(頑張れば2週間に一回)

出品数を増やすまでに時間がかかります。

 

ー考えることが多い

ぽんぽん売れるヤフオクより考えることが若干多しです。

根本は変わりませんが、

よりお客さんに気を配ることがコツだと思います。

 

ー返品コストがやばい

往復送料なので5000円はかかります。

しかも手続きがヤフオクの二倍めんどくさいです。

 

ー超購入者優先プラットフォーム

購入者を大切にするプラットフォームなので

どんなにセラーが正しくても、

購入者が黒といったら、黒になります。

しかも返品コストは基本こちら持ちなのが悲しいです。←

 

ーその他

送料は平均で1300円です。(eーパケットライト)

手数料は約14%です(100ドルで売ったら14ドルです)

返品率はヤフオクの1.5倍くらいです。

回転率はヤフオクの0.5倍くらいです。

 

〜〜〜

これだけ見たら、

「微妙じゃん」と思うと思います

まあ、、微妙です。(個人的には)

 

ただ、もっと突き抜けて、突き詰めてやれば

爆発的に利益が出そうな感覚はあります。

ただそれはヤフオクでも同じかなと。

 

だから一本に絞って分け目もふらず

やり切る方が良いと思います。


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. 2021 08.02

      7月の振り返り

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ

    里井さんのカメラ転売ブログ

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)