【速報】ハードオフ仕入れ!!年収を360万円アップさせる方法とは!?

この記事は4分で読めます

ハードオフは、カメラ転売をする上で非常に重要な仕入れ先になります。

なぜならハードオフには儲かる商品が大量に眠っているからです。

 

ハードオフ仕入れを攻略する事が出来れば、それだけで月30万円以上を稼ぐことが出来ます。

この仕入れをマスターするだけで、年収が360万円アップします。

今日はそんなハードオフ仕入れのポイントを暴露していきます。

 

 

【証拠】ハードオフには儲かる商品あるの??

 

“実際、ハードオフに儲かる商品があるの??”

という疑問があると思いますので証拠をお見せします。

これは、先日九州のハードオフで仕入れたものです。↓↓

 

「NIKON AF 28-200mm F3.5-5.6G」という商品

5400円で買って18,800円で売りました。

→1万3千円の儲けです。

↓↓

 

 

CANON AE-1 + レンズを

2160円で買いました。7000円で売れるので

→5千円の儲けです。

↓↓

 

 

 

他にも儲かるお宝商品を大量に入手しました。

 

このようにハードオフを攻略する事が出来れば、儲かる商品を大量購入でき、

大きく儲けることが可能になります・・

 

どこのハードオフに行けばいいのか?

ハードオフは全国各地どこにでもあります。

そのほとんどのお店がカメラを扱っているので、行ける範囲のお店は全て周りましょう。

 

土日など空いている日に、近隣のお店を調べて一気に回るのがオススメです。

お店とお店の間隔が遠いので、車でまわるのは必須ですね^ ^

 

もし、手っ取り早く

儲かる商品が手付かずで残っているハードオフを知りたいのであれば

僕がこれまで回ってきた中で、特に儲かったお店を無料で教えちゃいます!

 

さすがに秘匿性が高いので、メールアドレスを登録してくれた方だけに送信しようと思います。興味のある人はこちらからお願いします。

→→誰も知らない秘密の仕入れスポット

どのくらいの頻度で行けばいいの?

購入してから、新たな商品が補充されるまでに時間がかかります。

なので基本的には月に1回ペースでまわってみましょう!

 

僕の場合、仲間と一緒に周りますが、ルートや回る店舗を変えて

以前行ったお店は出来るだけ避けるようにしています。

 

車であれば遠出ができるので、旅をしながら巡るのも面白いですね!

以前の九州旅行のルートです。参考までに・・↓↓

(Googleマップで調べてチェックをつけましょう!)

お店ではどこを見ればいいの?

 

ハードオフのカメラコーナーはこの3つに分けられます!

↓↓

・緑札コーナー

・ジャンク箱コーナー(ないお店もあります)

・緑札コーナー

 

★緑札コーナー

緑札=ジャンク品

ここはジャンク品を扱っているコーナーです。

ジャンク=ガラクタですが、ハードオフはチェックが甘い為、動作するものが多いです。緑札はジャンク扱いの為、非常に安く売っています。

 

その為、ここには儲かる商品が眠っていることも多く・・・

例えばこの商品・・

↓↓

 

6480円→1.5万円以上で売れています。

1万円近い儲けです!!

 

 

緑札のリサーチ方法ですが、全てリサーチしましょう!!

棚の緑札商品は数が少ないので、そんなに時間はかかりません。

また儲かる商品が多いので、必ず1つ2つは見つかります!!ここは根気よく頑張ってみましょう!!

 

★ジャンク箱コーナー

ジャンク品の中で、棚にすら並べてもらえなかったカメラ達が、ここに身を寄せ合っています!!(笑)

よく無視されがちですが、、実はここに儲かる商品が眠っています・・

 

このジャンク箱コーナーは500〜1000円の価格帯が多いのですが、

5000円以上で売れるものがゴロゴロ入っています・・・

 

500円→5,000円以上で売れてしまいます。

 

↓5000円以上で売れるカメラ

 

 

 

あまりにも儲かる商品が見つかり過ぎるので、カゴがすぐ一杯になります^^;

 

ジャンクコーナーで儲かる商品を

“大量”に見つける方法を無料で公開します。

 

多くのプロバイヤーですら見逃してしまう、

儲かる商品を画像つきで公開します。

 

秘匿性が高いので、メルマガ読者さんだけに限定公開することにします。

初心者でもマネして仕入れるだけで儲けることが可能です。

 

→→儲かる商品を大量に手に入れる方法

※メルマガの配信は終了しましたm(_ _)m

 

★赤札コーナー

赤札=正常動作品

きちんと動くものがこちらに展示されています。

赤札は状態の良いものが多く、値段も高い傾向があります。

値段が高いので、緑札ほど儲かる商品が多くなく、正直初心者にはオススメできません。

ただじっくり探せば儲かる商品はあります!!

 

僕としては、ここで時間をかけてリサーチするよりも、

違う店舗に行って、緑札やジャンク箱コーナーを探したほうが効率的だと思います。

 

まとめ

キタムラやネットショップだけでなく、色々な場所で仕入れることが出来れば

ライバルを出し抜き、大きく儲けることができます。

 

特にハードオフには儲かる商品が多いので、ぜひハードオフ仕入れをマスターしてください^ ^

ハードオフだけでも月30万円以上稼ぐことが可能です。

 

この仕入れをマスターするだけで、

年収が360万円向上します。

 

ハードオフに仕入れのコツですが、緑札とジャンク箱は必ずチェックしてみてください!!

ここは多くのプロバイヤーですら気づかず無視してしまう”秘密のスポット”です。

こっそり仕入れちゃってください!!

 

もし“ハードオフで何を仕入れたらいいかわからない・・・”という方は

実際に儲かった商品を画像つきで【限定公開】しています。

初心者でも全く同じものを買うだけで、稼げます。

 

興味があればこちらからどうぞ

→マネするだけ!!年収を360万円アップさせる【限定無料】

 

ではでは!


    ★限定プレゼント★

    当ブログをお読み頂いた方限定のプレゼント特典!

    LINE友だち限定に「僕が2021年に儲かったカメラベスト10!!」(アップグレード)を公開!

    僕が実際に売って利益が出た商品を粗利ベースでランキングにしました^ ^

    5秒でかんたん追加↓↓
    友だち追加
    カメラ転売ノウハウやお得な情報も配信しています。

    関連記事

    1. 2021 03.30

      値下げは必須

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    プロフィール

    大学時代「自分の力で稼いでみたい!」という思いが強く、ブログ,FXなどに手を出すもことごとく失敗。そんな時、カメラ転売は稼げる!というウワサを聞き試してみる。

    自分で仕入れたNikonのレンズが本当に売れたことに衝撃を受け「これはイケる」と確信。その後大学の授業をサボり、カメラ転売にのめりこむ。

    月の利益は5万→25万円→35万円と順調に伸び、9ヶ月目に160万円を達成。

    その後、ebay、プログラミング、外注化を学び「自動転売メソッド」を確立。月の利益は80万円〜で安定中。

    現在はフリーランスとして好きな時間に起き、好きなものを買い、仲間と共に自由気ままに生きています。

    それではよろしくお願いします^ ^

    著者のプロフィールとブログの理念

    100万円コミットメント

    関連ブログ

    ほり師匠のブログ

    織田先輩のカメラ転売ブログ(停止中)

    里井さんのカメラ転売ブログ(停止中)

     

    コンサル生

    やむお君

    高校の友達が月50万円を稼ぐまでの話 ① 〜カメラ転売との出会い〜

     

    ごんゆ君

    25歳崖っぷちフリーターのカメラせどり挑戦日記

     

     

    【実績】(2021/8まで)

    2021/8 利益87万円

    2021/7 利益70万円

    2021/6 利益96万円

    2021/5 利益128万円

     

    2021/4 利益99万円

    2021/3 利益118万円

    2021/2 利益88万円

    2021/1 利益88万円

    2020/12 利益70万円

    2020/11 利益57万円

    2020/10 50万円

    ※出金は翌月、ということも良くあるので、利益と受け取り金が一致しているわけではありません。

     

    ヤフオク販売画面(個人情報は伏せております。)